CentOS

CentOS

Linux Auditd ルールの読み方

CentOS を監視するため Linux Auditd を利用する。 最終的にこの設定を読めるようになる。 Linux Auditd を利用する目的 ファイルアクセスの監視 : ファイル・ディレクトリへのアクセス、修正、実行されたか、属性の...
CentOS

Splunk に Nginx のリバースプロキシで HTTPS 通信する

前回 Splunk の無償版の環境を構築した。 今回は、この Splunk に HTTPS でアクセスするためのリバースプロキシ設定を行う。 公式日本語ドキュメントでは Apache と Squid のみがサポートされている口ぶりだが、公式...
CentOS

さくらVPSからさくらVPSへ引っ越した時のメモ

Nginx + PHP-FPMの構成にしてパフォーマンスアップさせようと、さくらVPSからさくらVPS(もう一台借りた)へ引っ越したときの手順まとめ。 とりあえず速度を測る。 サイト・ブログのページの表示速度・表示時間を確認 さくらVPSを...
Ansible

ローカルのVagrantにAnsibleでZshをインストール

Vagrantの仮想環境にAnsibleを使って自動で開発環境を構築する。 最終的にはさくらVPSにさくらVPSのCentOS6.5で一番最初に行う基本設定で行った設定をAnsibleで行えるようになりたい。 Vagrant環境は前回と前々...
CentOS

MacにVagrantでCentOS6.6仮想環境を構築

前回MacにVirutalBoxとVagrantをインストールの続き。 今回はVagrantを使ってMacのローカルにCentOS6.6の仮想環境を構築する。 VirtualBox5.0の準仮想化や共有フォルダの設定はまた今度。 1. Bo...
CentOS

さくらVPSにリモートリポジトリ置いてローカルからGitでPushして本番に自動反映

ローカルで修正したファイルをさくらVPSの本番環境へ反映するという運用を、Gitで行いたい。 プロジェクトをGitで管理する方法は以下を。 ローカルのFuelPHPのプロジェクトをGit管理する さくらVPS上のFuelPHPサイトをgit...
CentOS

WordPressブログを同ドメインで別サーバへ引っ越す

ドメインはそのままに、今使ってるサーバから別のサーバへブログを引っ越す。 ちなみに、さくらVPSから別のさくらVPSへ引っ越す。 参考にしたサイトによると、やるべきことは以下の2つ。 「WordPress をインストールしてあるディレクトリ...
Apache

WordPress用サーバを高速化チューニングするときの参考サイトまとめ(Nginx,FastCGI,PHPアクセラレータ,リバースプロキシ)

WordPressを動かす高速・軽量サーバを作る場合、みんながどんなサーバ構成にしているかを自分用にまとめた。 さくらVPSでWordPressを高速に動かすため、サーバ構築したときに参考にしたサイトの構築例を整理しておく。 1. 基本のL...
CentOS

PHP5.5でMySQL5.6を使う

結論:PHP5.5ではphp-mysqlではなくphp-mysqlndを使う。 1. php-mysqlndを使う 最初に、php-mysqlを確認してみる。 yum info php-mysql --enablerepo=remi-php...
CentOS

CentOS6.5にAPCuをインストール・設定

Zend OPcacheをインストール・有効化(Nginx+PHP-FPMの場合のPHP設定反映方法)の続きって訳でないけど続き。 おそらくAPCuを単体で使うことはないだろうし。 1. APCuをインストール 前提として、remiリポジト...