CentOS WordPressブログを同ドメインで別サーバへ引っ越す ドメインはそのままに、今使ってるサーバから別のサーバへブログを引っ越す。 ちなみに、さくらVPSから別のさくらVPSへ引っ越す。 参考にしたサイトによると、やるべきことは以下の2つ。 「WordPress をインストールしてあるディレクトリ... 2014.10.04 CentOSMySQLNginxPHPWordPress
Nginx Nginxでリバースプロキシとしてfastcgi cacheを使う タイトルは、突っ込みが入ったら変えます。 Nginxにリバースプロキシを設定する。 fastcgi cacheで。 リバースプロキシとfastcgi cacheについては、Nginxのfastcgi cacheってリバースプロキシ?を参照。... 2014.09.29 NginxPHP
Nginx Nginx+PHP-FPMでWordPressを動かすときの設定(パーマリンク・アクセスログ対策) Nginx+PHP-FPMでWordPressを動かすときに必要な設定を行う。 必須の設定が1つ、やっておいた方がいい設定が1つの計2つ。 ・カスタムパーマリンク用の設定(必須) ・アクセスログ用の設定(できたら) 前提として以下の2つの設... 2014.09.28 NginxPHPWordPress
Apache WordPress用サーバを高速化チューニングするときの参考サイトまとめ(Nginx,FastCGI,PHPアクセラレータ,リバースプロキシ) WordPressを動かす高速・軽量サーバを作る場合、みんながどんなサーバ構成にしているかを自分用にまとめた。 さくらVPSでWordPressを高速に動かすため、サーバ構築したときに参考にしたサイトの構築例を整理しておく。 1. 基本のL... 2014.09.21 ApacheCentOSNginxPHPWordPressチューニング
CentOS PHP5.5でMySQL5.6を使う 結論:PHP5.5ではphp-mysqlではなくphp-mysqlndを使う。 1. php-mysqlndを使う 最初に、php-mysqlを確認してみる。 yum info php-mysql --enablerepo=remi-php... 2014.09.16 CentOSMySQLPHP
CentOS CentOS6.5にAPCuをインストール・設定 Zend OPcacheをインストール・有効化(Nginx+PHP-FPMの場合のPHP設定反映方法)の続きって訳でないけど続き。 おそらくAPCuを単体で使うことはないだろうし。 1. APCuをインストール 前提として、remiリポジト... 2014.09.15 CentOSNginxPHP
Nginx Zend OPcacheをインストール・有効化(Nginx+PHP-FPMの場合のPHP設定反映方法) Nginx+PHP-FPMでPHPを動かしている場合、NginxとPHP-FPMの両方を再起動させないとZend OPcacheの設定がphpinfo()に出力されないぞ! Zend OPcacheを有効にするまで悪戦苦闘したので、メモを残... 2014.09.13 NginxPHP
CentOS Nginxの基本設定 CentOS6.5でNginx1.7とPHP-FPM5.5を連携してPHPを動かす設定の続き。 前回は「とりあえずPHPが動く」という設定だった。 変更した項目(ディレクティブというらし)も最小限だったし。 今回は、便利そうな設定を色々試し... 2014.08.31 CentOSNginxPHP
CentOS PHP5.5でのphp.iniを設定 php.iniで変更した箇所を残しておく。 多分PHP5.5限定ではないはず。 ↓こちらの記事を参考にさせてもらってます。 CentOSのPHPを5.4から5.5にアップデート。OPcacheとAPCuも設定 1. php.iniの設定 e... 2014.08.26 CentOSPHP
CentOS CentOS6.5でNginx1.7とPHP-FPM5.5(FastCGI)を連携してPHPを動かす設定 NginxとPHP-FPMをインストールしたら、とりあえずPHPを動かしたいよね。 NginxでPHPが動いた設定ファイルを残しておく。 ちなみに変更したのはNginxとPHP-FPMだけで、PHP自体の設定は変えてない。 下記の変更以外は... 2014.08.25 CentOSNginxPHP