[Python]MinicondaからIPythonを使ってみる

MinicondaからIPythonを使ってみる。

環境としてMinicondaをインストールしてありデータ分析用の仮想環境も作成済みである。

IPythonはPythonの対話型シェルを拡張したもの。
なんでこれからお世話になると思うのでとりあえず使ってみる。

目次

  1. IPythonを使う

1. IPythonを使う

まず仮想環境を有効にする。

source /Users/runble1/.pyenv/versions/miniconda3-3.8.3/envs/test01/bin/activate test01

IPythonを起動。

ipython
# 以下が表示
Python 3.4.3 |Continuum Analytics, Inc.| (default, Mar 6 2015, 12:07:41)
 Type "copyright", "credits" or "license" for more information.
IPython 3.1.0 -- An enhanced Interactive Python.
Anaconda is brought to you by Continuum Analytics.
Please check out: http://continuum.io/thanks and https://binstar.org
? -> Introduction and overview of IPython's features.
%quickref -> Quick reference.
help -> Python's own help system.
object? -> Details about 'object', use 'object??' for extra details.
In [1]:

IPythonが起動すると、上のような英語の文字がずらーと表示され、In [1]という文字の横にカーソルが移動し、入力待ち状態になる。
この状態で色々計算とかをしていく。

試しに1+1と入力してエンターを押すと、Out [1]: 2と表示される。
Inは文字通り入力を、Outは出力を返してくれるようだ。

In [1]: 1+1
Out[1]: 2

続いてin [2]が表示され、入力待ち状態になる。
数字は実行のたびに増えていくようだ。

続いてIPythonの補完機能。。
import rまで入力してTabキーを押すと以下のように候補を表示してくれる。

In [1]: import r
random readline resource rmagic
re reprlib rlcompleter runpy

さらにimport raまで入力してTabキーを押すと、raから始まる候補が1つに絞られているため、import randomと表示してくれる。

IPythonを終了したいときはexitかCTRL + D。
実行したコードは↑キーで参照できる。

他にも便利機能が色々とある。
詳しいことは参考の本を読んでくれ!

参考

Pythonエンジニア養成読本[いまどきの開発ノウハウ満載!] (Software Design plus)

IPythonの使い方 – Qiita

コメント

タイトルとURLをコピーしました