さくらVPSが落ちてたときの対処

このブログにアクセスできなくなってた。
正確に言うと、借りてるさくらVPSにアクセスできなくなってた。

SSHでつなごうとしても応答が返ってこない。

VPSのコンソールを確認すると、CPUとTrafficのグラフが一杯になってた(プリントスクリーン撮っとけばよかった)。
とりあえず、急いで回復させたい。

こういう時、どうしたらいいの!?

1. VPSを再起動

そんな時はVPSを再起動させよう。
これだけ。

さくらのVPSのコンソールにアクセスしてログイン。

「VPSホーム」にて「仮想サーバ操作」の「再起動」をクリック。
VPSが再起動されるので、しばし待つ。

再起動されたら、アクセスしてみる。
無事にブログが表示されて、SSHもつながった!

2. 原因を調査しようとした

なんで落ちたんだろう。
原因を調査してみる。

VPSにiTerm2でSSHログイン。

見よう見まねでtopコマンドとpsコマンドを使ってみる(初めて)。

topコマンド:現在のシステム状況を表示する、qを押すと終了する。

psコマンド:実行中のプロセスを表示する。

ふむふむ。
全然わからん・・・

やばいLinuxの知識が全然ない。
LPICの勉強も全然してないし!7月に受けるとか言ったけどすいませんごめんなさい。

おそらくなんですが、Webサーバ(httpd)がわるかったのではなく、VPSサーバ自体が落ちてたのだと思います。
なので、コマンドでは調査しきれないんじゃないのかな(言い訳

・・・Linuxサーバを再構築したり、チューニングしたり、今回の原因を調査しながらLPIC今度こそ学ぶぞ!!

参考

ITインフラで起きる「もしも」のための12個のコマンド – インフラエンジニアway – Powered by HEARTBEATS

コメント

タイトルとURLをコピーしました