3連休ずっと一人でWebサービス作ってました。
さびしすぎて泣きそうになりました。
でも負けない!
友達にデバッグレベル低いぞって言われても負けない!
さあ今回はDBクラスで where句を複数使う場合について。
1.DBクラスでwhereの複数指定
最近DBクラスばっかり使ってる。
てかFuelPHPを 1.7.1 にしたらエラー出るようになったんだけどまた調べないと。
DBクラスでwhereを複数指定したい。
最初、なんも考えないで where2つつなげてた。
DB::select()->from('users')->
->where('id', '=', $id)
->where('name', '=' $name)
-execute();
動かない。
FuelPHPのクエリビルダでは whereを専用のグループ指定にしないとダメみたい。
ANDでつなげる場合。
DB::select()->from('users')->
->where_open()
->where('id', '=', $id)
->and_where('name', '=' $name)
->where_close()
->execute();
ORでつなげるの場合。
DB::select()->from('users')->
->where_open()
->where('id', '=', $id)
->or_where('name', '=' $name)
->where_close()
->execute();
ていうか、DBクラスについてしっかり調べてなかったな・・・
DBクラスについてブログ書かねば!
→書きました。FuelPHP1.7でDBクラスを使う

コメント